校長挨拶

ごあいさつ


茨城県立伊奈特別支援学校のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
 
この春、新たに着任いたしました。第20代校長の大木 勉(おおき つとむ)と申します。令和元年度1年間という短い期間でしたが、本校に勤務しておりました。どうぞよろしくお願いいたします。

 本校は、つくばみらい市青古新田地区に創立し、豊小学校区の地域の方々から支えられ今年、創立44周年を迎える知的障害児の教育を主とする特別支援学校です。歴代の校長諸先輩の識見とリーダーシップの下で脈々と受け継がれてきた伝統ある学校です。第20代校長という節目に校長として着任できたことにご縁を感じるとともに、責任の重大さを痛感しております。
 本校では、児童生徒が安心して教育活動に参加できるよう、「信頼とつながりと誠実」を本校の教育理念として掲げました。また、学校経営方針・重点目標の柱を次の5つとしました。
  1 安全・安心な学校づくり
  2 特別支援教育専門性の向上
  3 センター的機能の充実
  4 一人一人の個性や特性及び状態に応じた適切な指導、必要な支援の充実
  5 自立と社会参加に向けた教育活動の充実
 伊奈特別支援学校という畑に、可能性という種をまき、学習・体験という水をやり、やってみよう・頑張ってみようという努力の肥料をあたえ、友だち・先生という光をあびて、小さな蕾から大きな花を咲かせてみよう。
 このような取り組みを重ね、児童生徒が生き生きと学べる学校。保護者が安心して任せられる学校。学校・家庭・地域がつながり、共に前進する学校を目指してまいります。そして、働き方改革の取り組みを推進しつつ「働きがい」のある学校経営に取り組んで参りたいと考えております。
 特別支援学校の専門性、教育活動に工夫を凝らしながら行って参ります。教職員一丸となって安全・安心な学校運営を行って参ります。来校される保護者の方、関係機関の方々におかれましては、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

                                        令和7年4月吉日
                                        茨城県立伊奈特別支援学校長 大木 勉